作業風景

高所作業車のサブバッテリ交換 今日のトラック123作業風景

トラック123のお仕事ブログ 排ガスマフラー(排ガス浄化装置)を洗浄する! 在庫車両の整備🚚 中古トラック販売 TRUCK123の作業

高所作業車とは、読んで字のごとく高い場所で作業する際に用いられるトラックです。

 

通信工事や電気工事など、電線の引き直しやメンテナンスを行ったり、電線にかかった木の枝葉を剪定する作業に使われます。

また、商業施設、交通標識や信号機のメンテナンス、防犯カメラの設置など、様々な用途で使われています。

高所作業車のサブバッテリ交換 今日のトラック123作業風景

路上作業が多いので、車両の通行を規制するため、通行量の少ない夜間に作業することもあります。

 

夜間工事の騒音を抑えるため、高所作業車にはサブエンジンやサブバッテリがついているものがあります。

サブバッテリは電気なので、エンジンよりも騒音が少なく夜間作業に向いています。

しかし、バッテリは消耗品なので交換しなければいけません。

高所作業車のサブバッテリ交換 今日のトラック123作業風景

このバッテリもフル充電してもすぐに充電が無くなってしまうため、新品に交換することにしました。

高所作業車のサブバッテリ交換 今日のトラック123作業風景

バケットを動かすため、トラックについているバッテリよりかなり大きなバッテリです。

重さは50kg超で持ち上げるのも大変です。

高所作業車のサブバッテリ交換 今日のトラック123作業風景

古いバッテリを取り外し、新しいバッテリを取り付けたら、サブバッテリで作動確認を行います。

高所作業車のサブバッテリ交換 今日のトラック123作業風景

PTOとサブバッテリの切替は下部操作パネルの右側にあるモード切替スイッチで行います。

バッテリ容量計でバッテリの残量を確認し、作動テストを行いました。

 

無事に動いたので、サブバッテリの交換作業完了です。

 

高所作業車のサブバッテリ交換 今日のトラック123作業風景

本日の作業車両情報

平成24年イスズエルフ高所作業車

走行:13.4万km

タダノ AT110TE

作業床高さ:11m

200kgバケット

ジャッキ自動格納、ブーム自動格納スイッチ有

バケット内ブーム操作ワンピンレバー

サブバッテリ付

高所作業車のサブバッテリ交換 今日のトラック123作業風景

高所作業車の販売情報はこちらからどうぞ

https://used.truck123.co.jp/sin/Aerialworkplatform/

 

中古トラック販売車両一覧はこちらからどうぞ

https://used.truck123.co.jp/sin/

高所作業車のサブバッテリ交換 今日のトラック123作業風景
高所作業車・ユニック・ユンボ・バン・軽自動車・軽トラックが続々入荷!〈トラック123の新着入荷情報〉

オススメ記事

スタッフBLOG一覧へ