作業風景
トラック123のお仕事 少し涼しくなってきて作業もしやすくなってきました 再生中古トラック販売 TRUCK123 販売・塗装・整備・補修・架装 大阪交野市
トラック123のお仕事、クレーン付きトラックの荷台修理、アオリ修理、塗装の準備作業をしています在庫車両の整備、サイドバンパーの補修をしてます。
古くなったドラムブレーキ修理、ホイールシリンダーの劣化したゴム交換と清掃作業
https://used.truck123.co.jp/blog/basic_knowledge/suspension/20221121-2712/
トラックの荷台修理:腐食した荷台の修理について、腐った横ネタの交換方法の解説です。
https://used.truck123.co.jp/blog/basic_knowledge/paint_and_weld/20221121-2711/

塗装前の養生作業 細かくて、手間のいる作業です。

荷台のアオリに、アオリ穴を作成します
鉄板と内板をアオリの枠サイズにくりぬいて、アオリ枠を取り付けていきます




この様に日々、再生中古トラックを1台ずつ作り上げてます




オススメ記事
-
作業風景
お花見の穴場!いきいきランドの駐車場の横の桜並木!駐…
今年も、この場所、交野市の向井田2丁目の「いきいきランド」でトラック123の桜並木が満開の中、お花見を開催しました。いきいきランドの広い駐車場に車を止め、歩いてすぐなのがいいですね!…
-
作業風景
トラック123のお仕事、みんなの仕事風景
トラック123ではお客様へお届けする中古トラックに対して、この様に接しています。ご参考にどうぞ!!! 再生中古トラックに関する作業内容や、販売車両の情報を多数ご紹介しています! ◆ト…
-
作業風景
トラックの荷台 アオリ穴を作成します!トラックの架装 …
こちらの車、平成18年トヨエースの4段クレーン付トラックです。 売約車両なんですが、お客様のご要望で荷台の左右アオリにアオリ穴(ロープ通し枠)を作成する事になりました! アオリ穴が…
-
作業風景
荷台床をはがして、新しく鉄板にはり替えるための下準備…
先日より荷台のはり替え作業を行っていますので、作業の様子をご紹介したいと思います。 はり替え作業を行っている荷台は、元々床は木でした。 使用しているうちにボロボロになってしま…