夏のトラック123、2021.
世の中が大きくコロナウイルスで左右される、暑い夏が終わろうとしています。
先日のニュースでは日本の人口の50%以上がコロナ感染予防ワクチンの接種を受けたそうです。
あっという間に今年も9月、年末まで4カ月、頑張っていきましょう!
前に当社で勤務していた方からの差し入れでスイカを頂きました。

休憩時間に、従業員一同で頂きました。
甘くて、美味しいスイカでした。

最近のコピーの機械は良くできていますが複雑です、修理に来てもらい説明を受けています。

駐車場に少し空きが出てきました。仕入れが高くなっており、なかなか買えません!

ダンプのあおりの修理をしています。

荷台のコボレーンが曲がっているので、目で見ながらたたいてまっすぐにします。

左ドアのへこみを板金修理しています。

事務所の中は静かです!

休憩中の雑談の様子です。

高所作業のバケットに溜まった水を捨てています。

オススメ記事
-
作業風景
トラック123のお仕事、みんなの仕事風景
トラック123ではお客様へお届けする中古トラックに対して、この様に接しています。ご参考にどうぞ!!! 再生中古トラックに関する作業内容や、販売車両の情報を多数ご紹介しています! ◆ト…
-
作業風景
トラックの荷台 アオリ穴を作成します!トラックの架装 …
こちらの車、平成18年トヨエースの4段クレーン付トラックです。 売約車両なんですが、お客様のご要望で荷台の左右アオリにアオリ穴(ロープ通し枠)を作成する事になりました! アオリ穴が…
-
作業風景
荷台床をはがして、新しく鉄板にはり替えるための下準備…
先日より荷台のはり替え作業を行っていますので、作業の様子をご紹介したいと思います。 はり替え作業を行っている荷台は、元々床は木でした。 使用しているうちにボロボロになってしま…
-
作業風景
排ガスマフラー洗浄、荷台の床鉄板、新たな部品販売に向…
6月に突入しました! 日中の暑さが増してきて、熱中症対策に向けて水分補給が必要な季節に入ってきました。 トラック123でお車をご購入下さった方やお取引させていただいたお客様、販売店…