パッカー車の塗装前の研磨作業、高所作業車のブレーキ修理、
塵芥車(ごみ収集車)の中古トラックを再生させています。
市役所で使用されていたパッカー車で、市町村の指定色のままでは販売できませんので、全塗装します。
車体を綺麗に洗って汚れを落としたら、元の塗料やさびを削り落としていきます。
一通り削り終えたら、塗料がついてほしくない箇所を養生していきます。
シリンダーなどに塗料がつくと、動きが悪くなってしまうので、しっかりと養生します。
塗装が終わったパッカー車は、こちらからご覧ください。
H22 ヒノデュトロ ハイブリッド 2t プレス式 塵芥車 4.3㎥ 極東開発 ごみ収集車 パッカー車 AT免許で運転可能! 車両型式:BJG-XKU304X エンジン型式:N04C-H1
ブレーキをバラしてパッドを交換します。
塗料が付着したので、シンナーで落とします。
塗装が完成したタイタンの4段クレーンです。
このタイタンは排ガス装置が付いてないのでメンテナンスが簡単で人気です。
クラッチは交換してあるので、あとはエンジンのリフレッシュのみです。
いまから、再生する中古トラックです。
オススメ記事
-
作業風景
新人研修、塗装作業でスプレーガンの使い方を教えていま…
新人研修です、最初は下地材のサーフでやってみまます。サーフなら削りやすく後で修正が効くからです。サーフの混合の仕方、シンナーとの混合比、とろみの見方や、スプレーガンの絞り、ノズル…
-
作業風景
パッカー車の塗装前の研磨作業、高所作業車のブレーキ修…
塵芥車(ごみ収集車)の中古トラックを再生させています。 市役所で使用されていたパッカー車で、市町村の指定色のままでは販売できませんので、全塗装します。 車…
-
作業風景
TKG-FEB50三菱キャンターのEGRバルブ洗浄作業 エンジン…
売約車両の三菱キャンタークレーン付トラック エンジン水回りのオーバーホールや、インジェクター洗浄、マフラー洗浄、EGRバルブの洗浄をします。 三菱キャンターのエンジンのEGRバルブ…
-
作業風景
TRUCK123 のお仕事 再生中古トラック販売 (有)フリーマー…
荷台の補修 横ネタの腐食が見られるので、使えないものは取り除いて 角パイプを足して、溶接します。