クレーン付トラックの荷台の床がボロボロ!床を剥がしてみると・・・横ネタも折れてしまっているので、鉄骨で補強していきます!その①
こんにちは☺
大阪は日中も随分と過ごしやすくなって、秋をすぐそこまで感じるようになってきました。
本日は、仕入れてきた『クレーン付トラック』を再生させるため、荷台の修復作業に取り掛かります。
再生するトラックの荷台を見てみると、荷台の床がボロボロ!
荷台の床は鉄板に張替える事になったので、荷台の床の木を剥がしていきます。

しっかり釘で留められているので、剥がすのも一苦労です。
剥がされた木材が積み上げられています。


床を剥がし終わってみると、さらにビックリです。
荷台下の横ネタも腐ってボロボロ!
このままでは、荷物を積んだりすると危険です!!

ボロボロになっている部分や、すでに途中で折れてしまっている横ネタは取り除き、角パイプを入れて補強します。
動画でも、作業の様子ご覧いただけます!
↓↓↓↓↓

長さを測り、角パイプを切っていきます。
本日の作業はここまででした。
作業の続きは、またブログでご紹介します!
他の車両の、荷台の床張替え作業のブログはこちらから!
■腐食しているトラックのアオリ内側のベニヤ・木材の交換修理https://used.truck123.co.jp/blog/basic_knowledge/other/20200127-1461/
■TRUCK123 中古トラック整備・塗装!荷台アオリ修理 継続車検 再生中古トラック販売トラック123
https://used.truck123.co.jp/blog/today's_work/contents_of_work/20200818-2216/
■ヒノデュトロのユニック車の荷台の傷みがひどいので、載せ替えるために荷台を取り外します。中古トラック再生の様子をご紹介します!再生中古トラック販売トラック123
https://used.truck123.co.jp/blog/today's_work/contents_of_work/20200807-2211/
■荷台の床板はがし、フロントバンパー鈑金、車検整備、フォークリフトタイヤ交換など 大阪再生中古トラック販売 TRUCK123
https://used.truck123.co.jp/blog/today's_work/20200603-2177/
オススメ記事
-
作業風景
お花見の穴場!いきいきランドの駐車場の横の桜並木!駐…
今年も、この場所、交野市の向井田2丁目の「いきいきランド」でトラック123の桜並木が満開の中、お花見を開催しました。いきいきランドの広い駐車場に車を止め、歩いてすぐなのがいいですね!…
-
作業風景
トラック123のお仕事、みんなの仕事風景
トラック123ではお客様へお届けする中古トラックに対して、この様に接しています。ご参考にどうぞ!!! 再生中古トラックに関する作業内容や、販売車両の情報を多数ご紹介しています! ◆ト…
-
作業風景
トラックの荷台 アオリ穴を作成します!トラックの架装 …
こちらの車、平成18年トヨエースの4段クレーン付トラックです。 売約車両なんですが、お客様のご要望で荷台の左右アオリにアオリ穴(ロープ通し枠)を作成する事になりました! アオリ穴が…
-
作業風景
荷台床をはがして、新しく鉄板にはり替えるための下準備…
先日より荷台のはり替え作業を行っていますので、作業の様子をご紹介したいと思います。 はり替え作業を行っている荷台は、元々床は木でした。 使用しているうちにボロボロになってしま…