トラックのドアが凹んでいるので、鈑金して修理します。中古トラックを安心して使えるように再生して販売します。中古トラック販売TRUCK123
先日、長期のレンタルに出ていた、三菱キャンターの高所作業車が戻ってきました。
アイチコーポレーション、SH106、作業床高さ10.6mの高所作業車です。バケット内のレバーはワンピンタイプで、使いやすく人気の高い機種です。
次にレンタルされるお客様に気持ちよく使っていただくため、車両の整備、修理を行います。

右のドアが凹んでいたので、板金修理をしていきます。
まずは凹んだ部分の塗装を削り落として、鉄の部分を露出させます。
塗料がついていると溶接できませんので、しっかりと削ります。

凹んだ部分を確認し、ワッシャーを溶接します。
ワッシャーにスライドハンマーを引っ掛けて凹んだ部分を引っ張り出していきます。
スライドハンマーで引っ張るとワッシャーは外れてしまいますので、溶接しては引っ張り、また溶接しては引っ張りだす作業を繰り返していきます。

凹みのせいでドアを開けたとき、ドアの端がライトにあたっていたので、当たらないように自作の工具を使って修正していきます。

再び、凹んだ箇所の引っ張り出し作業を行います。

凹んだ部分がある程度戻ったら、パテ埋めしていきます。
パテが完全に乾いたら、表面の凹凸が滑らかになるように磨いていきます。

きれいに磨いた後、色を塗ったら完成です。
中古トラックを再生し、安心して仕事でつかえるトラックを全国に販売しております。
当社での整備の様子や日々の会社風景などはスタッフblogよりご確認いただけます。
https://used.truck123.co.jp/blog/
販売車両一覧はこちらからどうぞ。
平ボディクラッチ交換、4tのユニック塗装作業、研摩作業、削り作業を行っております。トラック123(TRUCK123) 大阪中古再生トラック販売
https://used.truck123.co.jp/blog/today's_work/contents_of_work/20200428-2136/
高所作業車 アイチ SK12A SH106 SH15B など多種入荷しております!12m、10m、14.6mの高所作業車、用途に合わせてご検討ください!TRUCK213高所作業車販売・塗装・整備
https://used.truck123.co.jp/blog/basic_knowledge/aerial_work_platform/20200428-2135/
高所作業車の塗装作業、研摩作業、削り作業、養生作業(マスキング)などを行なっています TRUCK123 【大阪再生中古トラック販売・整備・架装・修理・車検・塗装 】
https://used.truck123.co.jp/blog/today's_work/contents_of_work/20200423-2130/
イスズエルフ、サブエンジン式の散水車(極東)や日野レンジャー2.85t(中型)のクレーン付トラック塗装が完了しました!再生中古トラックツ販売しています。
https://used.truck123.co.jp/blog/today's_work/new_arrival/20200423-2128/
お天気の雲行き怪しいですが、コロナに負けず、元気に営業中!リピーター様の車両の架装を進めております!TRUCK123(トラック123)大阪再生中古トラック販売
https://used.truck123.co.jp/blog/today's_work/contents_of_work/20200418-2125/
在庫車両の塗装・整備 売約車両の予備検査・足回りの整備 クレーン整備など (有)フリーマーケット123本日の作業
https://used.truck123.co.jp/blog/today's_work/contents_of_work/20200417-2112/
レンタルトラック1日15000円、荷台長さ570cm・積載3.45tキャリアカー・積載車・重機運搬車・農機具運搬車
https://used.truck123.co.jp/blog/rental/truck/20200413-2073/
マエダMC-264H、カニクレーンの引き取りにご来店いただきました!
https://used.truck123.co.jp/blog/20200410-2067/
シャーシブラック塗装、クローラー5段クレーンの塗装準備、日野レンジャーの削りなど【トラック123大阪再生中古販売】
https://used.truck123.co.jp/blog/today's_work/contents_of_work/20200410-2064/
オススメ記事
-
作業風景
お花見の穴場!いきいきランドの駐車場の横の桜並木!駐…
今年も、この場所、交野市の向井田2丁目の「いきいきランド」でトラック123の桜並木が満開の中、お花見を開催しました。いきいきランドの広い駐車場に車を止め、歩いてすぐなのがいいですね!…
-
作業風景
トラック123のお仕事、みんなの仕事風景
トラック123ではお客様へお届けする中古トラックに対して、この様に接しています。ご参考にどうぞ!!! 再生中古トラックに関する作業内容や、販売車両の情報を多数ご紹介しています! ◆ト…
-
作業風景
トラックの荷台 アオリ穴を作成します!トラックの架装 …
こちらの車、平成18年トヨエースの4段クレーン付トラックです。 売約車両なんですが、お客様のご要望で荷台の左右アオリにアオリ穴(ロープ通し枠)を作成する事になりました! アオリ穴が…
-
作業風景
荷台床をはがして、新しく鉄板にはり替えるための下準備…
先日より荷台のはり替え作業を行っていますので、作業の様子をご紹介したいと思います。 はり替え作業を行っている荷台は、元々床は木でした。 使用しているうちにボロボロになってしま…