スタッフBLOG
トラック123がお役に立つ情報を皆様にお届けするブログです。
▼ 更に絞り込む ▼
-
作業風景
今年も畑の季節が来ました。なすび🍆、きゅうり🥒、オクラ…
今年も畑に野菜を植えます。まず最初に会社の入り口の畑から、きゅうり、ピーマン、トマト、オクラ、なすびなどを植えました。去年は早く植えすぎて寒さで苗がやられてしまったので、慎重に行…
-
作業風景
とても暖かな気候の中での作業です!排ガスマフラーやクラ…
こんにちは(^-^) 3月に入り、だんだんと暖かい気候になってきました。 先日、三重県鈴鹿市からユニック付クレーントラックを見にご来店いただき、購入して下さりました。 H23ヒノデュ…
-
作業風景
トラックのフロントガラスを交換する!中古再生トラック …
H16三菱キャンターのクレーン付トラックのフロントガラスに破損がありますので、フロントガラスの交換をすることになりました。
-
作業風景
フェラーリF360のバッテリー交換作業、なんと助手席の足…
車体の重さのバランスのためでしょうか?バッテリーがこんなところにあります。驚き!!しかもバッテリーの手前側の高さが16CMでないと留め具が入りません。まさにイタリア車、融通がききませ…
-
作業風景
中古トラックの塗装作業 ヒノデュトロクレーン付きダン…
中古トラックの全塗装の様子をご紹介します。 平成18年式ヒノデュトロ、3段クレーンがついたダンプを塗装します。 ヒノデュトロが入庫した時には、道路作業用の指定色に塗…
-
作業風景
トラック123の作業風景、高所作業車の車検受けの準備、清…
少し温度が下がり、涼しくなってきました。塗装など仕上がった高所作業車やクレーン付きトラックの販売準備の写真撮影を行っています。高所作業車SN15Bの車検受けの準備作業、整備などを行って…
-
作業風景
作業用ゴンドラの取付作業 クレーンで高所作業を行う際…
クレーン付きのトラックをご購入いただいたお客様からのご依頼で、クレーンの先に作業用ゴンドラの取付を行いました。 クレーンは重たいものを吊上げる際に使いますが、ブームの…
-
作業風景
クレーン付きトラックの荷台載せ替え作業、荷台の切断作業
クレーン付きトラックへ荷台を乗せるには、荷台が60CMほど長いので切断して加工します。トラックの荷台は意外とシンプルにできており、その気になったらご自身でも加工できますので解説します…
-
作業風景
クレーン付きトラックの荷台載せ替え作業 ②
荷台の載せ替え作業を解説します。切断した荷台が組みあがりました。シャーシに乗せる位置を確認して当たるところがないか確認します。クレーンで4点を吊って荷台を移動させます。
-
作業風景
クレーン付きトラックの荷台載せ替え作業 ①
腐食している荷台を取り外して、他のトラックの荷台を切断・カットして取り付けします。この車両は荷台が376cmなので430cmの荷台を60cmほどカットします。荷台の取付時に注意する事はシ…
-
作業風景
夏のトラック123、2021.
世の中が大きくコロナウイルスで左右される、暑い夏が終わろうとしています。 先日のニュースでは日本の人口の50%以上がコロナ感染予防ワクチンの接種を受けたそうです。 あっという…
-
作業風景
タダノ16m高所作業車の洗車作業と完成したオーバーフェ…
タダノ16m高所作業車の洗車作業、グリスがたっぷりついているので除去してキレイにします。やっと完成したミゼット2は後はオイル交換と、サーモスタット交換を残すのみになりました。オーバ…
-
作業風景
荷台の修理 荷台の床を鉄板に張り替えます! 三菱キャン…
かなりの腐食が見られる荷台を、補修していきます…まずは、床板を剝がします 横ネタに腐食、劣化などがなければ、そのまま床板を張り替え、床鉄板を溶接するのですが、今回のは雨ざ…
-
作業風景
梅雨入りしてジメジメしております!作業は行っております…
先週、全国的にたくさん雨が降って、週末にやっと上がったと思ったら、なんと! 山の土砂崩れ発生‼ 会社から上の方が土砂崩れが発生す、上から水が流れて土も流れてきれおりますが、そこ…
-
作業風景
GW目前!【今日のトラック123】ダンプの架装、アルミバン…
こんにちは☺ 本日はあいにくの雨です。 大阪は緊急事態宣言が出ていますので、感染対策を万全にして営業しています。 GWの連休は、『STAY HOME』で、乗り切りたいと思います! ち…
-
作業風景
イスズエルフのパッカー車 排出板の補修作業 極東開発 プ…
今回はプレスパッカー車の荷箱の中の排土板の修理の様子をご紹介します。 作業する車は、→H20イスズエルフ 2.55t ワイド ごみ収集車 塵芥車 清掃車 プレスパック 極東開発 です!&darr…
-
作業風景
新人研修、塗装作業でスプレーガンの使い方を教えていま…
新人研修です、最初は下地材のサーフでやってみまます。サーフなら削りやすく後で修正が効くからです。サーフの混合の仕方、シンナーとの混合比、とろみの見方や、スプレーガンの絞り、ノズル…
-
作業風景
パッカー車の塗装前の研磨作業、高所作業車のブレーキ修…
塵芥車(ごみ収集車)の中古トラックを再生させています。 市役所で使用されていたパッカー車で、市町村の指定色のままでは販売できませんので、全塗装します。 車…
-
作業風景
TKG-FEB50三菱キャンターのEGRバルブ洗浄作業 エンジン…
売約車両の三菱キャンタークレーン付トラック エンジン水回りのオーバーホールや、インジェクター洗浄、マフラー洗浄、EGRバルブの洗浄をします。 三菱キャンターのエンジンのEGRバルブ…
-
作業風景
TRUCK123 のお仕事 再生中古トラック販売 (有)フリーマー…
荷台の補修 横ネタの腐食が見られるので、使えないものは取り除いて 角パイプを足して、溶接します。