今日のトラック123
今日のトラック123風景です、春が近くて作業もしやすいです。 移転して3カ月!随分と落ち着いてきました。
塗装作業に研磨作業、ターボ交換作業を行っています。最近の日差しは少し強くなり暖かいです。先日まで震えながら作業をしていたのとは大違いです。
トラック123 にご来店の際はご注意ください。
1.ナビを河内森駅に設定してください。
2.河内森駅を超えるとすぐに2股が2つ続きます、右行って左に行きます。
3.河内森駅を超えて3本目の電柱から案内の矢印が出ているので参考にしてください。
当社は安心して仕事ができる再生トラックを沖縄から北海道までの全国へ販売しています。
当社の販売するトラックは、基本的に外装は塗装済み、室内は清掃してあります。
エンジン・ミッションは整備してからお渡しをしています。
お客様のご要望に応じた架装が可能です。工具箱、床鉄板、フックなどご希望をお伝えください。
オススメ記事
-
作業風景
新人研修、塗装作業でスプレーガンの使い方を教えていま…
新人研修です、最初は下地材のサーフでやってみまます。サーフなら削りやすく後で修正が効くからです。サーフの混合の仕方、シンナーとの混合比、とろみの見方や、スプレーガンの絞り、ノズル…
-
作業風景
パッカー車の塗装前の研磨作業、高所作業車のブレーキ修…
塵芥車(ごみ収集車)の中古トラックを再生させています。 市役所で使用されていたパッカー車で、市町村の指定色のままでは販売できませんので、全塗装します。 車…
-
会社風景
今日のトラック123.2021.3/29 大阪再生中古販売 TRUCK12…
こんにちは(^-^) 春の陽気に包まれて、気候も暖かく、過ごしやすくなりました! 前から作業を進めていってる、ヒノデュトロハイブリッドパッカー車を荷箱の中を順番にキレイにしておりま…
-
作業風景
TKG-FEB50三菱キャンターのEGRバルブ洗浄作業 エンジン…
売約車両の三菱キャンタークレーン付トラック エンジン水回りのオーバーホールや、インジェクター洗浄、マフラー洗浄、EGRバルブの洗浄をします。 三菱キャンターのエンジンのEGRバルブ…