交野市の絶景スポット、星のブランコです!国内最大級の大吊り橋からの眺めは壮観です。

国内最大級、全長280m!最大地上高50m!の巨大吊り橋「星のブランコ」があります。
交野の地は、七夕伝説の里であり、星降る里のシンボルという意味合いで、この吊り橋に「星のブランコ」という愛称がつけられたそうです。
吊橋からは、ほしだ園地の森が眼下に望め、四季折々に美しい姿を楽しめます。
紅葉のシーズンは、11月末~12月初旬が一番の見ごろとなりますので、機会があればぜひどうぞ!

星のブランコは国定公園のほしだ園地の中にあります。
星のブランコ、ほしだ園地のホームページ
http://osaka-midori.jp/mori/hoshida/hoshinoburanko.html
以下、ホームページからの抜粋です。
●星のブランコへのアクセス
・公共交通機関のご利用の場合
京阪電車交野線「私市」駅下車。
ハイキングコース(生駒縦走、かわぞいの道)をピトンの小屋まで徒歩約40分。
星のブランコへはピトンの小屋からぼうけんの路(急な階段の路)を経て約20分。その後、緩やかな管理道を更に約5分となります。
JR学研都市線「星田」駅下車。
星田妙見宮を経てほしだ園地に入るまで徒歩約70分。ここからおねすじの路を経ると星のブランコです。
京阪電車交野線「交野市」駅下車。
土日祝日のみ京阪バスがご利用になれます。
・行き/京阪交野市駅発⇒田原台1丁目行き 18系統 10:30発
・帰り/星のブランコ発⇒京阪交野市駅行き 18系統 17:06発
・お車でお越しの場合
※春と秋の土日祝日及びGWは、駐車場が大変混雑し駐車できないことが多いため、公共交通機関をご利用ください。
国道1号線もしくは国道163号線をご利用になり、国道168号線へ。
ほしだ園地駐車場のご利用について
クライミング年券及び日券利用の方に限り駐車場料金を割引いたします(1日1回限り)。
その他利用料金の減免については、こちらを参照ください。
■営業時間/休園日を除く 9:00~17:00
■普通自動車/200円/時間 88台
■大型バス/600円/時間
※大型車は、4・5・10・11月の土日祝日は駐車できません。
※土日祝日及びGWは駐車場が大変混雑いたしますので、公共交通機関をご利用ください。
※ピトンの小屋まで15分、星のブランコまで40分かかります。
当社では、お仕事で安心して使っていただける、再生中古トラックを、お求めになりやすい価格で販売しています。
有限会社 フリーマーケット123【トラック123】
再生中古トラック販売・整備・架装・修理・車検・塗装
【TRUCK123本店:事務所・第一工場・第一駐車場 400坪】
〒576-0017
大阪府交野市星田北6-4345-2
TEL:072 - 894 - 0020 (9:00~20:00)
FAX:072 - 894 - 0019
【TRUCK123交野基地:第二工場・第二駐車場・農園 1000坪】
〒576-0004
大阪府交野市大字私市258-23
【トラック123のHP】
https://used.truck123.co.jp/
【トラック123 GOOGLE MAP】
https://truck123.net/
当社のYoutubeチャンネルも、是非チェックしてみて下さい♪
↓↓↓↓↓↓
【TRUCK123のYoutubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCp149-o328Yr21PrMik3byQ
オススメ記事
-
観光
小倉城(小倉駅より徒歩20分くらいで立派な石垣が見えて…
小倉駅から徒歩で20分、きれいな公園に立派な石垣が見えてきます。福岡県北九州市小倉北区にある城で勝山城、勝野城、指月城、湧金城、鯉ノ城などの別名があます。1602年、細川忠興公が築城し…
-
観光
名門大洋フェリー、大阪ー新門司 船内風景
あまりに綺麗な船で驚きです。 2022.12に就航したばかりの船のようです、昔の雑魚寝のイメージはなく、プライバシーが確保されています。
-
観光
傍示川(ほうじがわ)の桜並木(交野市の星田)の桜が満…
JR星田駅から徒歩で20分くらいのところにあります。近所には駐車場がないので駅から歩く必要があります。きれいな桜並木が500mほど続きます、途中に公園が2か所あり小さな子供が遊べます。意…
-
観光
国学院久我山高校 対 大阪桐蔭高校 準決勝 第94回選…
春の高校野球、甲子園、わが母校の国学院久我山が準決勝まで残りました。非常にうれしい事です。相手はなんと大阪桐蔭、いつもなら大阪桐蔭を応援しますが、今回は久我山を応援しました。結果…