スタッフBLOG
トラック123がお役に立つ情報を皆様にお届けするブログです。
▼ 更に絞り込む ▼
-
観光
夜釣りへGO!舞洲(大阪市)で、「カサゴ」「アジ」「サバ…
こんにちは☺ 実は最近、トラック123の男性従業員みんなで、夜釣りを楽しんでいます。 先日も、仕事が終わってからみんなで夜釣りへ出かけていきました。 大阪で魚が釣れるスポットっ…
-
観光
金剛生駒紀泉国定公園 河内森駅からのハイキングコース
金剛生駒紀泉国定公園、自然保護区域がある私市の林道(ハイキングコース)です。
-
観光
滋賀県守山市 琵琶湖沿い さざなみロード 草津観光 釣り …
先日、大津市までH16イスズエルフ3段クレーンの登録納車に行ってきました。 高速を降りてから、陸運局までの琵琶湖沿いの道のりが長閑で、この日は天気もすこぶるよく、吊りや、サイクリン…
-
観光
楽しいハワイ写真④です、#おうち時間 #ハワイ観光 #ハワ…
ハワイ写真を旅行したつもりで子供さんと一緒に見てください!絵本のように子供さんに読んでいただければ幸いです! 行ってみたいな!かわいい!癒し!きれいだな!と思う写真をwebから集めま…
-
観光
常夏のハワイ写真③です、#おうち時間 #おうちでハワイ #…
ハワイ写真を旅行したつもりで子供さんと一緒に見てください!絵本のように子供さんに読んでいただければ幸いです! 行ってみたいな!かわいい!癒し!きれいだな!と思う写真をwebから集めま…
-
観光
癒しのハワイ写真②です、#おうち時間 #おうちで旅行 #お…
こんにちは('ω')ノ GW(ゴールデンウイーク)に突入し、今年は例年に比べ、全国的に外出自粛要請の為、お出かけせずにおうちで過ごされるかと思います。 ハワイ写真を旅行し…
-
観光
海水浴!ハワイ写真①です、#おうち時間 #おうちで海水浴 …
ハワイ写真を旅行したつもりで子供さんと一緒に見てください!絵本のように子供さんに読んでいただければ幸いです! 行ってみたいな!かわいい!癒し!きれいだな!と思う写真をwebから集めま…
-
観光
星田妙見宮への桜並木にて、🌸🌸🌸桜🌸🌸🌸が満開、是非、お花…
桜咲く季節となりましたが、コロナウイルス感染予防のため外出自粛が行なわれております。いつもは人であふれかえっている星田妙見宮の参拝道である桜並木は人は閑散としています。
-
観光
大阪難波の高島屋横にあるホテル一栄のお料理(Hotel Ich…
大阪観光ならなんば駅直結の駅近・モダン和室や料亭があり旅館として使用できる浪速の料理料宿 ホテル一栄 (For Osaka sightseeing, there is a modern Japanese-style room and a restaur…
-
観光
北新地で季節の和食を楽しめる日本料理店 【 小西・こに…
食の都の大阪、北新地駅より上通へ徒歩5分、季節のお料理、和食を楽しめる日本料理、美味しいお酒も・・・ 【 小西 こにし】Japanese restaurant to taste in Osaka Kitashinchi [Restaurant&n…
-
観光
交野市の人気ハイキングコースにある月の輪の滝をご紹介…
月の輪の滝は 獅子窟寺の修験者たちが修行の場として使っていた滝です。 夏は水量が多く滝のしぶきが気持ち良い納涼スポットです。滝の周りは子供たちや家族連れの絶好の水遊び場として賑わ…
-
観光
交野市の絶景スポット、星のブランコです!国内最大級の…
<星のまち交野>大阪府交野市の自然、見どころを紹介します!
-
観光
中之島公園の周辺です、大阪市役所から中の島公会堂へ向…
夜はライトアップされ非常にきれいな場所です。堂島川と土佐掘川にはさまれた延長約1.5km、面積10.6haの緑あふれる都心のオアシス、バラ園で有名な中之島公園を散策しました。中の島公会堂も完…
-
観光
大阪観光なら、ここ、30分でまわれます。だけど中の島公…
中の島公会堂いまは大阪市中央公会堂!堂島川と土佐掘川にはさまれた延長約1.5km、面積10.6haの緑あふれる都心のオアシス 中之島公園 - 大阪市花と緑の情報サイト http://www.osakapark.osgf…
-
観光
秋の紅葉 京都 清水寺
秋を迎える京都では、市内各所で、夜間の特別拝観と紅葉のライトアップ が行われているということで、清水寺は11月16日からでしたので 早速い行ってみました。 色づき始めだったので…
-
観光
大塚国際美術館でスクロヴェーニ礼拝堂の壁画を鑑賞しま…
ジョットが描いたパドヴァ、イタリアにあるスクロヴェーニ礼拝堂壁画、天井が星空のようになっており綺麗です。
-
観光
大塚国際美術館にて システィーナ礼拝堂天井画および壁…
原寸大に作られたホール、これならシスティーナ礼拝堂があるヴァティカンまで行かなくてもわかります、しかし良くこの様な大きな物を作ったものですね、驚きました。
-
観光
ジュゼッペ・アルチンボルド(Giuseppe Arcimboldo)の春…
良く見ると顔が野菜で出来ている、なんと、マニアックな絵画ですね!
-
観光
大塚国際美術館にて ゴッホのひまわりを観賞しました。
ゴッホのひまわりが7枚もあるとは思わなかった。なるほど、たしかに少しずつ違います。
-
観光
徳島観光で鳴門の渦潮を見に行きました。条件が整わない…
大迫力の渦潮に接近していき、渦潮の上まで行ってくれます。流れがかなり速いので船はけっこう全速力、しかし流れが速いのでなかなか進みません。海ってこんなに流れるんですね。今日は大潮の…