交野は七夕のまち!?1300年以上の歴史の中で伝えられてきた『七夕伝説』について調べてみた!
こんにちは☺
フリーマーケット123 TRUCK123です。
当社は、大阪府の交野市という所で営業しています!
私たちの会社がある交野市ですが、交野市がどのようなまちなのか、全然知らなかったんです。
ふと気になって、交野市がどのようなまちなのか調べてみると、どうも『七夕伝説』のまちといわれているようです。
そもそも交野は、1300年以上の歴史があり、古い神社や寺が数多く存在し、伝説や昔話がたくさんあります。
その伝説の中に、『七夕伝説』があるようです!
今回は、交野の『七夕伝説』についてご紹介したいと思います!!


昔から、織姫と彦星の『七夕伝説』が語り継がれ、7月7日は七夕の日 として、短冊に願い事を書き、笹に結びつける風習がありますよね!
交野には、織姫を祀る神社が二つあります。
『機物神社』と『星田妙見宮』です。
七夕の日、多くの人々がここを訪れ、願いを短冊に書いて笹飾りに結びます。

※写真(機物神社)
機物神社(Hatamono-Jinja)
七夕まつり:7月6日、7日
※日程は、変更になる場合や中止になる場合もございますので、事前に確認して下さい。
アクセス:JR津田駅下車、国道736号線を大阪方面へ徒歩10分。
住所:交野市倉治1-1-7
電話:072-891-4418

※写真(星田妙見宮)
星田妙見宮(Hoshida Myoken-gu)
七夕まつり:7月6日、7日
※日程は、変更になる場合や中止になる場合もございますので、事前に確認して下さい。
アクセス:京阪電車 交野市駅より京阪バス16系統にて「妙見口」下車、徒歩10分。
住所:交野市星田9丁目60-1
電話:072-891-2003

※写真上2つ(機物神社内) 下(中山観音寺跡)
7月の七夕まつりが終わっても、七夕を楽しむ事はできます!
交野には、天の川という川が流れていて、川沿いにたくさんの七夕歌碑が建てられています。
空にかかる天の川をテーマにして『七夕伝説』を詠んだ万葉集の和歌、実際に交野にある天の川に来て、『七夕伝説』を詠んだ古今和歌集の和歌などがあります。
歌碑を巡礼してみるのも、楽しそうです!
歌碑のモチーフがハート♡になっていて、インスタ映えも狙えそうです?(笑)
当社では、お仕事で安心して使っていただける、再生中古トラックを、お求めになりやすい価格で販売しています。
有限会社 フリーマーケット123【トラック123】
再生中古トラック販売・整備・架装・修理・車検・塗装
【TRUCK123本店:事務所・第一工場・第一駐車場 400坪】
〒576-0017
大阪府交野市星田北6-43452
TEL:072 - 894 - 0020 (9:00~20:00)
FAX:072 - 894 - 0019
【TRUCK123交野基地:第二工場・第二駐車場・農園 1000坪】
〒576-0004
大阪府交野市大字私市258-23
【トラック123のHP】
https://used.truck123.co.jp/
【トラック123の販売情報検索】
https://used.truck123.co.jp/sin/
【トラック123 GOOGLE MAP】
https://truck123.net/
トラック123の普段の仕事の様子と、中古トラック販売情報を、Youtubeにて動画配信しています!是非ご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UCp149-o328Yr21PrMik3byQ/
オススメ記事
-
交野市
中古重機、中古建機、中古アタッチメント販売の(株)吉…
先日、ダンプ二台とユンボ一台を解体業のお客様がご購入下さりました。 ユンボにフォークとスケルトンバケツを準備して欲しいと要望いただきましたので、弊社の近くにある吉行重機さんにお…
-
交野市
今日のランチは、食堂カフェpotto×タニタカフェフレンド…
今日のランチは、食堂カフェpotto×タニタカフェフレンドタウン交野店でいただきました。 ヘルシー、健康料理を目指して、お客さんでいっぱいです。 美味しいお水は、今日はパイン🍍の水…
-
交野市
椎茸を栽培してみよう 原木シイタケの栽培記録
トラック123は大阪府交野市の山の中にあります。 会社の周辺は杉の木や竹、コナラなどのブナ科の木がたくさんあります。 コナラやシイの木は椎茸の原木栽培に使えると聞いたの…
-
交野市
行ってきました!「獅子窟寺」③ 大阪府交野市
「獅子窟寺」本堂の様子をもう少し詳しくご紹介したいと思います。 「獅子窟寺」は、高野山金剛峰寺を本山とする高野山真言宗の寺院です。 パート②はコチラ パート①はコチ…