果樹を植える時の整枝剪定の仕方、株式会社グリーングラス|農法の新スタイル「DOHO STYLE」の道法さんに農業指導していただきました。
果樹栽培:果樹を植える時の整枝剪定の仕方を勉強しました。
肥料を施さず安全でおいしい果物・野菜作りの提案、および、コスト削減と地球環境に重要な地下水を守る農業技術の普及を行う、株式会社グリーングラス|農法の新スタイル「DOHO STYLE」の道法さんに農業指導していただきました。
「DOHO STYLE」とは簡単に言うと、枝を垂直にし葉を縛り育てる農法です。
この様に育てると従来の方法と比べ圧倒的に収穫量が増えます。

農法DOHO STYLEとは
https://www.dohostyle.com/doho
農法の指導要項
https://www.dohostyle.com/teach
植物ホルモンバランスを整える剪定
https://www.dohostyle.com/pruning
植物ホルモンについて、植物は人の手が入らなくても活動する
https://www.dohostyle.com/hormone
肥料もたい肥も農薬もやらない自然栽培ミカンの農法
https://www.dohostyle.com/orange
モモの栽培事例、切り上げ剪定
https://www.dohostyle.com/peach

会社名 株式会社グリーングラス
所在地 〒725-0026 広島県竹原市中央2丁目19-14
業務内容 農業技術指導(果樹・野菜栽培など)
代表名 代表取締役 道法 正徳
TEL 090-9501-6539
MAIL zassou22ma@yahoo.co.jp
HP: https://www.dohostyle.com/

この様に最初は、資料を見ながら講義があります。
苗木の植え付け方、果樹苗木植え付け後の管理、整枝剪定について、

講義後は、畑の果樹苗木の整枝剪定を実技しながら解説しました。

ブルーバリーの整枝剪定を実技しながら解説しました

キウイの整枝剪定を実技しながら解説しました

剪定したキウイの苗をヒモで縛ってまっすぐに縛り付けていきます。これがドウホウスタイルとの事です。

ミカンの木を整枝剪定を実技しながら解説しました


オススメ記事
-
お役立ち情報
アメリカ・中国・日本の貿易輸出・貿易輸入のグラフ(相…
2025年、4月に起きた貿易戦争、アメリカ大統領による各国への関税による不均衡の是正が目的との理由、少しグラフで現状がどのようになっているのかを勉強しましょう!果たしてどのくらい影響が…
-
お役立ち情報
椎茸菌を打つ 原木シイタケの栽培記録
うまみが強く和食に欠かせない椎茸。一年中手に入りやすく、日本人に馴染みが深いキノコの一つです。 食卓によく並ぶ椎茸を自分たちでも栽培してみようと思い立ち、原木栽培に挑…
-
お役立ち情報
横ネタ補強後、荷台修理を進めていく!次のステップ(工程…
荷台修理で預かっている、三菱キャンター 平ボディ です 前回のブログの記事では横ネタの補強作業を行いました。 今回は、その後の作業工程について解説していきます。 横ネタを補強…
-
お役立ち情報
中古トラックの荷台修理って?荷台修理でトラックを生ま…
「中古トラックの荷台が傷んでしまって困っている」「修理費用がどれくらいかかるか知りたい?」 そんなお悩みをお持ちではありませんか? 【トラック123】では、各種中古トラックの販売…