いすゞギガの最新モデルはこんなにすごい!居住性、快適性、安全性について調べてみました!
どこまでも どこまでも 走れ 走れ いすゞのトラック♪ のCMソングでおなじみのいすゞ自動車。
東京モーターショー2019にて、いすゞのトラックのフラグシップモデルである大型車ギガの新型が発表されました。
年々問題になっている輸送業界のドライバー不足、過重労働。その解決の一助として、
①快適・疲労軽減支援~つかれない車を目指して
②安全・運転支援~ぶつからない車を目指して
③安定稼働支援~こわれない車を目指して
が進化したモデルとなっています。
![いすゞギガの最新モデルはこんなにすごい!居住性、快適性、安全性について調べてみました!](/_img/ja/article/1622/photo/920_690_1_ffffff/ギガ.jpg)
①快適・疲労軽減支援
・広々とした室内空間
ハイルーフ車のキャブ室内高は1870mm!ベッドの上に立っても頭が天井にぶつかりません。
大容量のヘッダーコンソールで収納力抜群です。
![いすゞギガの最新モデルはこんなにすごい!居住性、快適性、安全性について調べてみました!](/_img/ja/article/1622/photo2/920_690_1_ffffff/ハイルーフ.jpg)
・高性能シート
シートヒーター、送風機能に加え、シートの高さや角度などの調整機能が充実しています。
また、シートベルトが運転席シートに内蔵されているので、ベルトの締め付け感が少なく、運転姿勢も安定しやすくなっています。
・セミラウンドインパネ
インパネ部の計器類や操作スイッチ類の使用頻度や機能ごとに分けて配置することで操作性が向上し、運転疲労の軽減に役立ちます。
![いすゞギガの最新モデルはこんなにすごい!居住性、快適性、安全性について調べてみました!](/_img/ja/article/1622/photo3/920_690_1_ffffff/シート.jpg)
②安全・運転支援
・プリクラッシュブレーキ
ミリ波レーダーとカメラにより歩行者や自転車、前方車両との車間距離に応じて警報やブレーキ制御を行います。
・全車速ミリ波車間クルーズ
設定した車間距離に合わせて加速/減速だけでなく停止や発進も含めた全車速で制御します。
![いすゞギガの最新モデルはこんなにすごい!居住性、快適性、安全性について調べてみました!](/_img/ja/article/1622/photo4/920_690_1_ffffff/センサー.png)
・ブラインドスポットモニター
死角エリアの物体を検視してドライバーにアラームと警告灯で警告します。
交差点での巻き込み事故や車線変更時などの事故を抑制します。
・ドライバーステータスモニター
ドライバーの脇見、居眠りなど運転状態をカメラでモニターします。
前方への注意不足を検知するとアラームと音声及びディスプレイで警告し事故を防止します。
![いすゞギガの最新モデルはこんなにすごい!居住性、快適性、安全性について調べてみました!](/_img/ja/article/1622/photo5/920_690_1_ffffff/車両診断.jpg)
③安定稼働支援
・車両コンディション自己診断機能
DPDの再生状況、スムーサーGxの変速状況、エンジン故障検知、エンジンオイル交換残距離、尿素水残量、タイヤ空気圧・温度、電圧計などを診断し、整備・点検時期や使い方のアドバイスを知らせてくれます。
また、この診断機能を生かしてイスズサービス向上で整備を行い、不調が起こる前に適切な整備を実施できます。
・セーフティドライブ報告機能
トラックの運行毎の安全装置の作動状況をお客様のパソコンで確認できます。運転に潜むリスクを把握することで、効果的な安全運転指導に活用できます。
安全装置が作動した場合は即座にお客様のパソコンに通知されるので、万一の場合も迅速な対応が可能です。
・エコドライブガイド
運転操作状況をモニターし、運転中のドライバーに運転の改善ポイントをリアルタイムでアドバイスします。
いすゞギガについてのより詳しい情報は以下リンクよりご覧いただけます。
いすゞギガ
https://www.isuzu.co.jp/product/giga/
ギガ特設サイト
https://www.isuzu.co.jp/product/giga/special/
国内最高峰のハイルーフ、世界品質のドライバーズシート…新型『いすゞ ギガ』はドライバーのために進化した
https://response.jp/article/2020/01/15/330708.html
いすゞの大型トラック ギガ、最新モデルを世界初公開へ…東京モーターショー2019
https://response.jp/article/2019/09/27/326969.html?from=tprt
オススメ記事
-
トラック
レンタル高所作業車や車検などの準備にとりかかっており…
こんにちは(#^^#) 連休明け、朝晩は冷え込み始め、冬の訪れを感じる時期ですね。 そろそろ暖かい服装が必要になってきます。 日中は暖かいので、過ごしやすい気候ですが、体調管理が…
-
トラック
秋の風景とともに、交野市の中古トラック【トラック123】…
10月も半ばに差し掛かり、地域各地で運動会や秋祭り、月末にはハロウィンがあり仮装を楽しんだり、地域のイベントに参加したりすることが増えていきますね🎃 弊社がある大阪府交野市について…
-
トラック
【🍁秋の訪れとともに10月の営業時間のお知らせ🍁】
こんにちは😃 平素よりトラック123をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 9月も終わりに近づき、もうすぐ10月にさしかかろうとしております。 トラックの運転にも最適な季節…
-
トラック
冷蔵冷凍車の基礎知識
冷蔵冷凍車について、どのようなトラックなのか、どのような種類があるのか、簡単に紹介します。 ネットスーパーでの買い物や食品のお取り寄せをする際に、冷蔵や冷凍で運んでも…