スタッフBLOG
トラック123がお役に立つ情報を皆様にお届けするブログです。
▼ 更に絞り込む ▼
-
ミッション
イスズエルフのチェンジが入らない!スムーサーのチェッ…
前回の記事で、イスズエルフのスムーサーミッションを乗せ換えることになった経緯を紹介しました。 整備する車両は、平成17年イスズエルフクレーン付きトラックです。 車両型式:PA-NPR8…
-
ミッション
イスズエルフのチェンジが入らない!スムーサーのチェッ…
大阪府交野市で中古トラックを販売しているトラック123です。 少し前に仕入れて敷地内に停めていたイスズエルフのクレーン付きトラック。 平成17年登録、型式はPA-NPR81R、…
-
ミッション
スズキ キャリー軽トラック(EDG-DA16T.DG16T)のMTオイル…
H25スズキキャリー(マツダスクラム)(EDG-DA16T.DG16T)軽トラックのMTからオイルにじみがありゴム製のシールが劣化しているので、新しいシールと交換します。 MTに付いている部品、電気の…
-
ミッション
高所作業車のクラッチ交換 高所作業車は車両重量が重く…
先日仕入れた高所作業車ですが、陸送屋さんからクラッチが滑りかけているとの報告がありましたので、クラッチ交換整備を行うことになりました。
-
ミッション
トラックはMT車に限る!?AT車のイメージを変える進…
トラックと言えばMT(マニュアル)車が一般的ですが、最近は、AT免許で運転できるトラックも見かけるようになりました。 特に、大型トラックはどこのメーカーからもAMTや…
-
ミッション
バラバラになったクラッチ、焼きついたディスク、半クラ…
平成11年式の三菱ふそうキャンターの高所作業車を運転中、車が動かなくなったとの事で、整備をしています。 エンジンはかかる、チェンジも入るのに、車が進まないとの事で、レッ…
-
ミッション
半クラッチを多用しすぎて焼けてしまったクラッチ板、皆…
運転していた人が半クラを使いすぎてフライホイール、クラッチディスクが焼けてしまいました。これではきちんとクラッチが重ならないので滑って動きません。運転時には高所作業車などの重い車…
-
ミッション
クラッチが滑る?!クラッチを長持ちさせる運転とは?
以前のブログで、クラッチの仕組みについて書きましたので、今回はクラッチの故障について詳しく解説していきたいと思います。 以前の記事は下記リンクよりご確認いただけます。 マニュ…
-
ミッション
いすゞエルフのクラッチ交換、ミッション修理
クラッチの調整がきかなくなり、クラッチを交換します。クレーン車なのでクレーンのアウトリガーを利用して車体を上げて体が入りミッションが下ろせる空間を作ります。今回はリフトジャッキは…
-
ミッション
マニュアル車(MT車)についているクラッチペダルはどん…
最近はトラックにもオートマ車やセミオートマと呼ばれるクラッチペダルのない車両も増えてきていますが、まだまだクラッチペダルのついたマニュアル車が一般的です。 クラッチとは一体どん…
-
ミッション
トラックのミッションがスムーサー車って??昔と違いか…
最近よく耳にするスムーサー車って一体ナニ??昔の4速ATとは全く違います。 当社でも、入荷する中古トラックがスムーサー車の時が、ちょこちょこあったりします('ω') ス…
-
ミッション
ミッションとクラッチの交換作業1
2速がすぐに抜けてしまうので、ミッションを交換します。同時にクラッチも摩耗して薄いので交換します。
-
ミッション
クラッチとオートマチックの基礎知識
クラッチ と オートマチックトランスミッション クラッチ Clutch 動力の伝達を断続する装置。通常ミッションと呼ばれる。 通常は、エンジンの動力を駆動系に伝達、切断する装置をさす。
-
ミッション
終了しました!シボレーコルベットC3のミッション修理
郵送で部品が到着し、取付をしました。
-
ミッション
シボレーコルベットc3のミッションオイル漏れ修理
-
ミッション
フェラーリ(FERRARI F360)モデナのタイミングベルト交…
車検整備のためにフェラーリ(FERRARI F360)モデナのタイミングベルト交換、パワステホース交換、その他作業を行います。