高所作業車のドラッグリンクブーツの交換作業
車検時に必ずチェックする足回りとハンドルのゴム類、今回は破れていたブーツを交換します。なかなか外れず、ガチーンという音がすると。少し感動します。一番下にYOUTUBEの動画がありますのでご覧下さい。
継続検査のご依頼のありました高所作業車のドラッグリンクブーツが破れていたので、ブーツの交換をしていきます。
ドラッグリンクシャフトを外すのに一苦労ですが、なんとか外して
破れたブーツを交換していきます。
無事に作業完了いたしました。
ハンドルを回してドラッグリンクシャフトの動きと連動しているか確認をします。
この後、継続車検へ向かいます🚚
会社概要「有限会社フリーマーケット123
https://used.truck123.co.jp/kaisya/
トラック123のスタッフBLOG
https://used.truck123.co.jp/blog/
トラック123の採用情報
https://used.truck123.co.jp/recruit/
YouTubeでも作業の様子ご覧いただけます♪
オススメ記事
-
足回り
古くなったドラムブレーキ修理、ホイールシリンダーの劣…
昨年、ドラムブレーキのパットは交換したのですが、お客様から「キ-」と音がするとの事で再度点検です。原因はホイルシリンダーの片効き、シリンダーからオイルにじみがありかなり劣化している…
-
足回り
パッカー車とワゴンRの足回りの修理
パッカー車の左側のアッパーアーム・ボールジョイント・ブーツを交換します 。 ワゴンRは内側のブーツが破れていたので両方とも交換します。 H26イスズエルフプレス式スケールパッカー…
-
足回り
強い酸の付着に注意!!日野レンジャー 散水車 ブレーキ…
継続車検でお預かりしたH17日野レンジャー 散水車なのですが… ブレーキオイル漏れが見られるとの事でリヤのブレーキの部品の交換をすることになりました。 問題は「なぜオイル漏…
-
足回り
いすゞエルフのアッパーアームの交換作業、運転していて…
イスズエルフの整備の様子です。 ハンドルのがたつきが気になるとのことで、足回りの点検をしていきます。 平成17年式、車両の型式は、PB-NKR81AN です。