中古トラック荷台リヤアオリのバーティカルロック補修 H17イスズフォワード4段クレーンラジコン付トラック 補修・溶接・塗装作業 TRUCK 123 中古再生トラック販売大阪
在庫車両の4tトラック(H17イスズフォワード4段クレーンラジコン付)のリヤアオリのバーティカルロックのピンが切れていたので、鉄の棒を溶接して作成しました。

こんな感じに仕上がりました!

塗装するために削り作業も進めております。
整備、塗装が完了しましたら各サイトに掲載しますので、お待ちください。(^^)/
6/3追記
塗装が完了しました!車選び.COM掲載ページはこちらから↓↓↓↓

再生トラック製作、荷台再生のために横ネタ、床を作りなおします。【トラックの荷台修理】
https://used.truck123.co.jp/blog/today's_work/20191112-745/
横ネタ・床の修理と床鉄板の架装
https://used.truck123.co.jp/blog/basic_knowledge/truck/20191108-673/
トラック床修理・床鉄板架装の説明、横ネタや床を交換します。
https://used.truck123.co.jp/blog/basic_knowledge/truck/20190726-34/
高所作業車の再生作業、エンジンから外装まですべて再生します。
https://used.truck123.co.jp/blog/20190719-26/
トラックの室内清掃、洗浄を行いリフレッシュします!ヤニ汚れなどを除去します。
https://used.truck123.co.jp/blog/20190727-36/
トラックの、荷台の床に鉄板を張ります!劣化する前に鉄板を張り、長持ちさせます。
https://used.truck123.co.jp/blog/20190730-37/
本日のフリーマーケット123! 荷台床張替え作業の説明です。
https://used.truck123.co.jp/blog/20190902-169/
本日の再生トラック販売店「トラック123」の作業風景(*^-^*)晴天に恵まれ、元気に営業中です
https://used.truck123.co.jp/blog/20190912-223/
会社のご紹介、大阪府交野市にある再生中古トラック販売店 有限会社フリーマーケット123、【トラック123】
https://used.truck123.co.jp/blog/20191005-319/

作業の動画はこちらから↓↓↓↓
オススメ記事
-
塗装と溶接
パッカー車の腐食部の溶接修理作業などを行っています。
スケールパッカーの錆びて腐食が進んでいる部分を取り除いて、鉄板を溶接し修理します。
-
塗装と溶接
(トラックの荷台修理方法・参考2)縦ネタと横ネタの結合…
縦ネタと横ネタの結合部についての細かい説明と詳細写真です、トラックの床修理の時の参考にしてください。この様に全部の横ネタを交換するのは滅多にない作業です。普通は腐食しているごく一…
-
塗装と溶接
トラック荷台修理の仕方、縦ネタと横ネタの結合部について
横ネタをすべて取り外して新しく角パイプを加工して取り付けます。鉄は溶接加工がしやすいので荷台修理にはとても重要です。
-
塗装と溶接
中古トラック 荷台の二次架装 床フックの取付 在庫車両の…
お役様のご要望で、荷台に床フックの取付を承りましたので、作業をしております フックの型通りに、床鉄板をサンダーでカットして、フックの取付、溶接作業という流れです