アイチ高所作業車SN15Bのサブエンジン載せ換え作業、トラック123のお仕事
当社で購入した高所作業車SN15Bのサブエンジンがラジエーターの冷却水漏れからオーバーヒートしてダメになっていたので、ベースの同じ中古エンジンを購入して配管、ステイなどを全て組み替えて元の車両に乗せる作業です。さらにラジーターも割れているので新たに作り直します。
この写真は、最後の仕上げで配管、ステイを組み替えたエンジンを再度、載せている写真です。ボルトの位置が微妙にずれてなかなか苦戦しました。
ステイ、配管を組み替えている写真です。
夕方、暗くなってきましたがサブエンジンをクレーンで吊りながら載せる作業を行なっています。
サブエンジンを外した後の保管場所です、洗ってから再度エンジンを載せます。
この様に横からクレーンで吊って作業を進めます。
サブエンジンを外すところの写真です。
エンジンを並べながら、部品を付け替えます。
オススメ記事
-
エンジン
ランドクルーザー80のガソリンエンジン、4470㏄の修理す…
平成5年式のランドクルーザー80、30年前の車ですのでゴム類、冷却の水回りなどを整備します。ここでは交換するべき個所を目で確認します。走行が7万kmの比較的に少ない車両ですがここで安心…
-
エンジン
DPD、再生制御、強制燃焼とは? すすとアッシュの違い?…
DPD定期メンテナンスのお願い。 お車の排出ガスをクリーンに保つため、1年毎にDPD装置の点検を推奨します。 点検結果によりDPDフィルター、差圧パイプ等の清掃が必要になる場合がありま…
-
エンジン
イスズエルフのインジェクター交換作業、エンジン修理
イスズエルフ(PB-NKR81A)のエンジン修理、インジェクター交換作業を行っています。下記に動画もありますので是非ご覧ください。長い年月使用するとインジェクターの先が割れて燃料の噴霧量が…
-
エンジン
エンジンのオーバーホール、オイル漏れを修理し、消耗品…
最近のトラックは排ガス装置(DPD・DPF)が付いており細かいメンテナンスが必要です。 このH16エルフダンプ(KR-NKR81ED)は排ガス装置がないのでメンテナンスが不要です。 特に使い方の…