スタッフBLOG
トラック123がお役に立つ情報を皆様にお届けするブログです。
-
観光
国学院久我山高校 対 大阪桐蔭高校 準決勝 第94回選…
春の高校野球、甲子園、わが母校の国学院久我山が準決勝まで残りました。非常にうれしい事です。相手はなんと大阪桐蔭、いつもなら大阪桐蔭を応援しますが、今回は久我山を応援しました。結果…
-
大阪府
トラック生産と部品納入の遅延について!大阪府交野市の…
コロナで自粛に続きウクライナで戦争と未知の経験が続きます。この業界も部品の納入が追い付かず、いすゞ自動車のエルフのクレーン付きが2年待ちとか、日野自動車のデュトロが販売停止だのと影…
-
作業風景
とても暖かな気候の中での作業です!排ガスマフラーやクラ…
こんにちは(^-^) 3月に入り、だんだんと暖かい気候になってきました。 先日、三重県鈴鹿市からユニック付クレーントラックを見にご来店いただき、購入して下さりました。 H23ヒノデュ…
-
グルメ
交野市倉治にある喫茶店ピノキオにお昼ご飯を食べに行き…
今日は、交野市倉治にある喫茶店ピノキオという洋食屋さんに スタッフでランチを食べに行ってきました! 2021年の11月にオープンしていたようです。 前は、カフェキッチンローズガー…
-
作業風景
トラックのフロントガラスを交換する!中古再生トラック …
H16三菱キャンターのクレーン付トラックのフロントガラスに破損がありますので、フロントガラスの交換をすることになりました。
-
お役立ち情報
トラック123の会社紹介、中古トラックを再生して販売…
トラック123では、中古トラックをリフォームし、再生中古トラックとして販売しています。 仕事で使えるトラックをお届けするため、トラックの整備や塗装を行っております。 …
-
交野市
交野市のおしゃれなカフェ・おじいさんの古時計でお昼ご…
大阪府交野市私市にあるレトロな喫茶店、『おじいさんの古時計』でランチをいただきました。
-
会社
再生中古トラック販売店 トラック123
再生した中古トラック各種を販売しています。クレーン・高所作業車・ダンプ・パッカー車・散水車など特殊車両を取り扱い。お気軽にお問合せ下さい。
-
会社風景
静岡県よりオンライン商談(LINE)にて、車両の細部につい…
コロナで来店が難しい中でお客様より「オンライン商談」の申し込みがありました。室内・エンジン・シャーシ・高所部などについて細かく動画を使いリアルで説明をしました。このような状況下で…
-
その他
重機.建機のアタッチメントのリース.レンタル(ユンボのハ…
リース・レンタルについて詳しくはお問い合わせください。たくさんの種類があるのでお持ちの重機・建機の種類、何をリースするのかを詳細に教えてください。当社(トラック123)は大阪府交野市に…
-
作業風景
フェラーリF360のバッテリー交換作業、なんと助手席の足…
車体の重さのバランスのためでしょうか?バッテリーがこんなところにあります。驚き!!しかもバッテリーの手前側の高さが16CMでないと留め具が入りません。まさにイタリア車、融通がききませ…
-
グルメ
美味しいランチ、星田駅そばのレストラン.喫茶店 河童(…
寒い日が続きます、朝のモーニング・サンドイッチとハムエッグ定食です。道路も少し人通りが増えてきたように思います。あと少しがんばりましょう!
-
グルメ
麻辣麺・まーらーめん定食を星田駅そばの中国料理 つね…
私のおすすめ「マーラーメン」、四川料理の中の一つだそうです、一度食べると癖になります。なんと表現したらよいのか??辛さの中に甘さ?旨さというのか、表現が難しいです。一度食べてくだ…
-
グルメ
塊肉 石窯焼 肉'skitchen きたうち 長田店 にて石垣…
肉の専門店ならではの美味しさです。店内に肉の塊が販売されています。店内は広くて換気も良いので安心して食事が出来ます。
-
塗装と溶接
パッカー車の腐食部の溶接修理作業などを行っています。
スケールパッカーの錆びて腐食が進んでいる部分を取り除いて、鉄板を溶接し修理します。
-
エンジン
エンジンの中はこんなにダスト(燃えカス)が溜まっていま…
長く乗っているとエンジン音が詰まり気味の音になることがあります。「ズボボボ」とかいう音は詰まって、エンジンの排気がスムーズに行きません。エンジンの中を見てみましょう!
-
グルメ
美味しいうな重、活 江戸焼うなぎ 旭亭(奈良県宇陀市.う…
正月、暇なので友人とウナギを食べに宇陀市までドライブ、こんなところに美味しいウナギ屋さんがあるのか??と思いながら・・・ 出てきたウナギは、少し香ばしいいウナギの香りと・・・確…
-
今日のトラック123
犬の八兵衛さんのいびき、アメリカンピットブル・危ない…
犬ってこんなにいびきをかくものでしょうか??八兵衛の寝姿を盗撮です!
-
塗装と溶接
(トラックの荷台修理方法・参考2)縦ネタと横ネタの結合…
縦ネタと横ネタの結合部についての細かい説明と詳細写真です、トラックの床修理の時の参考にしてください。この様に全部の横ネタを交換するのは滅多にない作業です。普通は腐食しているごく一…
-
塗装と溶接
トラック荷台修理の仕方、縦ネタと横ネタの結合部について
横ネタをすべて取り外して新しく角パイプを加工して取り付けます。鉄は溶接加工がしやすいので荷台修理にはとても重要です。