スタッフBLOG
トラック123がお役に立つ情報を皆様にお届けするブログです。
-
トラック
家畜運搬車の製造の流れ(床:アルミ・スロープ:ステン…
幌ウイング(ワイド・6200)を改造して家畜運搬車にします。 製作のご依頼は、お問い合わせください!!
-
トラック
横ネタ・床の修理と床鉄板の架装について
横ネタ・床の修理と床鉄板の架装について、順を追って説明します。 腐っている床をはがします。
-
その他
家畜運搬車の写真集2
写真集2 家畜運搬車には様々な種類があります。 ほとんどがオーダーメードで製作されていますので、ご参考にどうぞ!
-
お役立ち情報
家畜運搬車の写真集1
家畜運搬車には様々な種類があります、ほとんどがオーダーメードで製作されていますのでご参考にどうぞ!。 スロープにはセイコーラック、ワイヤー式ウインチ、油圧シリンダーを使ったりして…
-
トラック
家畜運搬車の注文 製作・架装・基礎知識
家畜運搬車の製作風景です。 この車両は牛用ですが豚用など多少違ってきます、ご参考にどうぞ!! 製作のご依頼は、具体的にお問い合わせください!! 家畜運搬車は地域・動物の種類…
-
イベント
最終値下げ!!買うなら今!セール開催中です!!
11月が始まりました! あっという間に、今年も終わりが近づいてきましたね! 今月も、お客様に喜んでいただけるよう、おススメの車両の価格設定を見直しました! 今回で、最終値下げ…
-
今日のトラック123
本日も秋晴れで作業がはかどります!
安心して使用できる再生トラックを販売します!架装・修理・車検・特定自主検査などご相談下さい!
-
ミッション
ミッションとクラッチの交換作業1
2速がすぐに抜けてしまうので、ミッションを交換します。同時にクラッチも摩耗して薄いので交換します。
-
会社風景
駐車場にするため、思い出の詰まったTRUCK123交野基地を…
バーベキューしたり、プール遊びをした交野市の河内森にあるトラック123交野基地、老朽化と駐車場不足解消のために解体して駐車場にします。壁を取り除くと結構広いですね!
-
バキュームカー
汚泥吸引車(バキュームダンパー®)の基礎知識
汚泥吸排車(バキュームダンパー®)は真空ポンプを利用した吸引力が極めて大きい装置である。
-
エンジン
エンジンオイルやギヤオイルについて解説(潤滑剤・作動…
潤滑剤 潤滑剤にはエンジンオイルやギヤオイルのような潤滑油と半固体状のグリースおよび二硫化モリブデンのような固体潤滑剤とがある。 1.エンジン・ミッション・ギアなど金属の摩擦…
-
クレーン
掘削、建柱、吊上げ、抜柱までを1台でおこなえる穴掘建柱…
穴掘建柱車建柱車(ポールセッター)とは、 掘削、建柱、吊上げ、抜柱までを1台でおこなえるクレーンの1種である。伸縮式ブームにより広範囲に作業が出来ます。小型・中型トラックに取り付…
-
エンジン
燃料(ガソリン・軽油・重油・灯油)についての基礎知識
ガソリン・灯油・軽油・重油ついて ガソリン・灯油・軽油・重油は燃料油(化石燃料)と総称されます。 油田より採取された原油は上記の各製品になる成分を含んでおり、これを製油所に運び…
-
その他
脱着ボディトラック・脱着式コンテナ車(アームロールと…
脱着ボディトラック・脱着式コンテナ車 (アームロール・ロールオン) 脱着ボデイトラックは荷台を自主脱着する事が出来るので、荷役作業の短縮、合理化が図れるとともに、数種の専用荷…
-
ダンプ
重ダンプカー(超大型ダンプカー)の基礎知識
重ダンプトラック(超大型ダンプ)の基礎知識 重ダンプトラックは一般的に見かけることはない。なぜならば公道外の工事現場にて一回の積載にて30t~40tもの大量の土砂・岩石を運搬する…
-
トラック
トラクタ・トレーラの基礎知識
セミトレーラ方式・フルトレーラ方式・ポールトレーラ方式・ダブルストレーラ方式がある。 セミトレーラ方式とは荷物の積載部分がトレーラ側のみで、トラクタ側はトレーラにかかる荷重の前側…
-
トラック
セミトレーラの基礎知識
セミトレーラの基礎知識 トレーラは構内専用の超大型トレーラ(300t程度)から一般公道用のセミトレーラ(15t~30t)まで幅広い。 特にセミトレーラは数が多く、用途に合わせた…
-
作業風景
10/29 本日の作業風景 TRUCK123 大阪中古トラック販売
こんにちは! 今日は朝から会議、午後からは来客、宮崎県のお客様の車両をフェリーで運んでもらうので、大阪南港まで行ってきました! 鹿児島(志布志港)まで行きます(^-^)
-
クレーン
トラッククレーン・ラフター・ホイールクレーンの基礎知識
トラッククレーンとは、トラックと同様に作業現場まで迅速に移動して即座にクレーン作業を行うことが出来る。機動性が優れていることおよび空間があればどんなところでも機体を設置し作業が出…
-
ミッション
クラッチとオートマチックの基礎知識
クラッチ と オートマチックトランスミッション クラッチ Clutch 動力の伝達を断続する装置。通常ミッションと呼ばれる。 通常は、エンジンの動力を駆動系に伝達、切断する装置をさす。